白衣観音像修復
こんにちは、お正月休みが終わり仕事に本腰を入れないといけないですね。
もう一月十一日です、お仕事内容を少しずつご紹介していきます。
年末に白衣観音像の修復に行ってきました
樹木葬の一角に設置されている白衣観音です。
FRP製で割れや痛みが広がっており
台風の影響かハスの葉が根元で折れてしまいました。
今回は取り外して工房にて作業が不可能な為
現場にて足場を組んでの作業です。
野外設置の像は取り外しが困難な為現場作業が大半です。
青銅色にて着色もすませ綺麗な状態でお正月が迎えられました。
あまり傷んだまま放置してしまうと紫外線、水の侵入により腐食や、痛みが大きくなり
倒壊の危険も出てきます。
銅像等も放置したままの物も多いですが、やはりメンテナンスも必要です。
気がついたら行いたいですね。